〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
当塾の場合、普段の授業の演習・授業時に行うミニテストの結果をもって、課題をやってきたか、そうでないかを判断しています。
演習問題・ミニテストの結果が良ければ、「課題をやってきている」とみなしています。
逆に、その結果がよくなければ、「課題をやってきていない」とみなしています。
生徒さんがどのように課題に取り組んでいるかは、原則としてチェックしていません。
問題演習・ミニテストで、生徒さんの結果におかしな点があれば、そのときに細かくチェック・指導が入ります。
「課題をやってきていない」と判断されれば、その後にガッチリと「教育的指導」が行われます。
「教育的指導」の内容としては、「強制自習」です。
普段以上の課題を解いてもらうようになります。
いくら課題をやってきても、演習問題・ミニテストの結果が良くなければ、「課題をやったことにならない」...
生徒さんにとって、初めは面食らうかもしれません。
そのような意味で、菊池特訓塾の課題のほうが、学校のそれより「厳しい」と感じられるでしょう。
そうなると、実質、「課題をしっかりやっていく」という選択肢以外、生徒さんには残されません。
それが結局、定期試験・模試・入試での好成績につながります。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日