〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
生徒さんを学習する様子を見ていると、わたしなりに感じることがいくつもあります。
その中で、今回取り上げたいのは、
「次からのテストで間違えない」と考えている生徒さんは非常に少ない
という点です。
例えば、指導中にしても、課題にしても、生徒さんからは
「できるだけ早く、目の前にある課題・取り組むべきことから解放されたい」
という気持ちだけはビンビンと伝わってきます。
なんだか思わず苦笑してしまいそうになります。
そういう気持ちを、さすがに彼らは口にはしません。
しかし、表情・答案などを見ていると、彼らがどういうことを考えて学習に当たっているかが見えてしまいます。
あまりにもハッキリ見えて、嫌になってしまうほどに。
そんなわけで、特に指導中には、いま取り組んでいることがどういう意味を持つのか、できる限り繰り返し伝えることにしています。
・・・いま、あなたのやり方を見ていると、大切なところが抜けてますね。
答え合わせにしても、問題を解くときにしても、その目的は
「次からのテストで間違えないようにする」
ためです。
やった後、「後は野となれ山となれ」では成績を上げていくことは難しいんですよ。
(次回に続きます)
メール・お電話でのお問合せ
<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く
※電話は
「雅興産(みやびこうさん)」と出ます
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-2-29-301
15:00~20:00
日曜日