〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
子供は親のことをよく見ています。
そして、
「うちの子供はなかなか親の言うことを聞かない」
と思っているケースでも、受験指導をしてみると、彼らがいかに自身の親御さんの影響を受けているかが分かります。
これをご父兄ご自身に置き換えてみると、
例えば
・・・自分は勉強が得意ではない
・・・親のほうも特に勉強をやるようにいうタイプでもない
そういう環境にいたら、ご自身は「勉強をやっていこう!」と考えるでしょうか?
積極的に勉強をしていこうという考えには至るのは、なかなかに難しいでしょう。
何しろ、「勉強しないこと」が「親公認」なわけですから。
トップクラスの生徒さんというのは、その生徒さんが優秀であることはもちろんです。
それに加えて、ご家庭が「子供はまず勉学第一」という方針です。
逆にいうと、ご家庭がそういう方針でもない限り、受験の競争は乗り切っていけません。
・・・うちの子供は、そこまで優秀ではないし、親としても高望みはしない
仮にそうであっても、「子供はまず勉学第一」という方針があるかないかでは、子供に与える影響がまるで違います。
そして、それは受験機関における受験指導のときにも、その影響は大いに出てきます。
メール・お電話でのお問合せ
<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く
※電話は
「雅興産(みやびこうさん)」と出ます
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-2-29-301
15:00~20:00
日曜日