〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
生徒さんは、入試・模試・定期テストなど、各種の試験に臨んでいます。
その際、生徒さんからはしばしば「問題を解くスピード」についての悩みが寄せられます。
そのほとんどは、
「問題を解くのに、時間が足りなかった」
というものです。
この悩みは、わたしも現役生徒のときに感じていました。
特に数学の解くスピードがネックだったように記憶しています。
この「時間不足」に関してどう対応していくべきかは、成績層により様々です。
今回は、対象を「偏差値55以上の中学生」に絞ります。
「偏差値55以上の中学生」とは、成績で公立中学の上位3分の1以上の生徒さんを想定しています。
さて、彼ら「偏差値55以上の中学生」が、解くスピードをアップするには、まずもって、
「時間を意識すること」
です。
ですから、スマートフォンのタイマー機能を利用して、
「この問題は何分以内に解く」
ということをやってみてはどうでしょうか。
すべての問題に時間計測をする必要はありません。
英語・国語の長文問題、数学の「重め」の問題で、
「○○分以内に解く!」
という風に目標を定めて、問題に当たるのも一考かと思います。
(次回に続きます)
メール・お電話でのお問合せ
<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く
※電話は
「雅興産(みやびこうさん)」と出ます
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-2-29-301
15:00~20:00
日曜日