中学生 偏差値55以上の実技教科の評定 ~他の生徒はどうなってる?~ その2 2025/02/22

前回の続きです)

前回紹介した

「オール5」

「4が1科目くらいで残りは全部5」

という生徒さんは、やはりというべきか、ナンバースクールの中でも一・二高レベルクラスが多いです。

ただ、一・二高を狙う生徒さんといえども、そういう生徒さんばかりではないのが実情です。

「5と4が半々」

「実技に3がある」

という生徒さんも、意外といます。

もっとも、このように「5と4が半々」「実技に3がある」という生徒さんの場合、

「内申点がちょっと足りてなくて心配」

という声が上がっては来ていますが。

一方で、そのような生徒さんも、入試でしっかり点を取って、合格している様子を見ていると、

「評定は心配するほどの足枷にはなっていない」

といった印象を、わたしは持っています。

そして、偏差値が下がっていくにつれ、実技教科の評定も段々と下がっていきます。

ボーダー偏差値55、すなわち泉や宮城野の普通科あたりですと、

「ほぼ4だが1科目くらい3がある」

くらいがスタンダードのようです。

そして、この実技教科の評定に関しては、女子のほうが男子より、高い傾向にあります。

女子の「仕事の丁寧さ」が、男子より評価されているようです。

これは、中学生という年代だと、だいたいそのようになっています。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日