〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
新規のお問い合わせがあったとき、当塾では体験指導を実施しています。
この体験指導では、中学生の場合、英語・数学のテストを実施しています。
生徒さんがどのくらいのレベルにあるのかを把握するためです。
この英語・数学のうち、特に数学を見ると、生徒さんの「悪い癖」がほんとうにたくさん見えてきます。
主要5教科のうち、「悪い癖」の最も出やすい教科は数学と言えます。
数学は、国語・英語などのほかの教科に比べて、次のような特徴があります。
・暗記すべき事項が極めて少ない
→裏を返すと、きちんと考えないと解けない
・計算問題で間違いやすい
→計算は最後の最後まで気が抜けない
国語に出てくる漢字の問題は、高校入試の段階で約2000字を覚えておく必要があります。
英単語も高校入試の段階で1000語以上です。
が、数学はさすがに公式を1000個覚えなくてはならない、などということはありません。
その分、「きちんと考えて答えを出す」ことで、暗記の必要でない部分を補わなくてはなりません。
ところが、「悪い癖」のついている生徒さんの場合、
・計算をグチャグチャに書いたりして間違えている
・書いて計算すればいいものを暗算して間違えている
・考えるときに図も何も書かずに問題とにらめっこして答えが書けない
というケースが目立ちます。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日