数学が好きな中学生向け 「数学の本」紹介 その2 2024/07/25

前回の続きです)

◎別冊 大人の教養教室 中学・高校の数学 (Newton別冊)

 

Newtonといえば、科学雑誌として、その界隈ではよく知られています。

数学好きの中学生であれば、これまで何度か手にしたり、読んだりということがあったのではないでしょうか。

そのような中で、この本は、「数学好きの中学生が、高校数学を理解する上で、とば口になる」といった位置づけです。

それゆえ、「高校数学への足掛かり」として、割と気軽に読んでいけそうです。

内容は、こんな感じです。

 

・最新のVRゲームが楽しめるのも三角関数のおかげ

・負の数の登場は数学界で驚異的な出来事だった

・コピー用紙には2と3がかくれている

・ピザを6等分にする三角比

 

◎身の回りを数学で説明する事典(ニュートンプレス)

 

この本は、その名の通り、日常の身の回りにあるものを算数・数学的に説明しようというものです。

数学というと、どうしても「紙の上での学問」という認識が、他の教科に比べると多い気がします。

数学が「紙の上だけのものではない」ことを、改めて理解するきっかけになります。

内容は次のようなものを数学的に説明しています。

 

・宝くじを当てる

・ネクタイの結び方

・ジェットコースター

 

興味があれば、ご一読を。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日