英文法 そんなに難しいかなあ? ~難しく感じる理由~ その2 2024/10/05

前回の続きです)

英語の文法の基本的な部分・根っこの部分は、決して難しいものではありません。

その部分というのは、

「be動詞と一般動詞の使い方を区別できるか」

というところに尽きます。

そして、

「品詞という考え方を理解できていること」

も必要です。

ここの理解がきちんとしていれば、その後に新しいことが出てきても、理解は難しくありません。

逆に、「be動詞と一般動詞の使い分け」「品詞」を正しく理解していなければ、その後に必ずほころびが現れてきます。

きちんと生徒さんが理解しているかどうかは、英文を実際に書いてもらうと分かります。

そこで文法上のミスが少しでもあれば、それは「分かっていない」ということです。

そして、文法は「単なる暗記」でなく、「ルールの理解」を伴っていなくてはなりません。

 

This is a pen.

I read a book.

 

これらの文章には、英語の文法の根本が凝縮されています。

文法を正しく理解していれば、

 

I am play baseball every day.

Are you play baseball?

 

などという文章を書く道理がありません。

そして、学年が進んでも、新しい事項とゴッチャになることもありません。

次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日