〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
◎学習系動画を見た後は該当箇所の練習問題を解いておく
学習系動画を見た後は、その単元のところの練習問題を解いておくことをお勧めします。
というのも、その動画を見ただけでは、ほんとうにその内容が定着しているかどうか分からないからです。
動画は分かりやすいものであればあるほど、見ただけで分かったような気になりがちです。
しかし、それが、ほんとうにきちんと理解できていることとは、話が別です。
ほんとうに分かっているかどうかは、動画で見た箇所の練習問題を解いてみることで分かります。
わたしの経験では、
「自分が思ったより分かっていない」
というケースが多いです。
学習系動画を見る目的は、内容を理解し、試験で点をしっかり取ることです。
動画を見て、分かったつもりになって、その後はそのまま放置していたのでは、せっかくの機会がムダになってしまいます。
そして、思ったほど練習問題ができていなければ、
自習→動画を見る→練習問題を解く
ということを再度、そしてしっかり理解するまでやってみることです。
特にこの「動画視聴の後に練習問題を解いてみる」ことを実行できる人はそう多くありません。
それゆえにこそ、こういうところで他の人に差をつけておきたいところです。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日