〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
先日、仙台一高・二高の野球定期戦が行われました。
それについては、弊コラムやYouTube動画でも取り上げました。
その際、
「あ、これ、コラムでやろうと思ってて、忘れちゃってた」
という話題を思い出しました。
今回、取り上げたのが、それです。
東京六大学野球があるように、仙台にも六大学野球があります。
福祉大・仙台大・東北工大・学院大・宮教大・東北大です。
これら6大学が、毎年リーグ戦を行っています。
このリーグ戦に関し、4月初旬の新聞記事に、メンバーの出身高校が書いてありました。
このたびのコラムは、この点に焦点を当てます。
<福祉大・仙台大>
福祉大には、甲子園出場校の出身者がズラリと並んでいます。
チームの性質を考えると、当然そうなります。
両校とも東北・北海道・関東から幅広く選手が来ています。
その中でも、仙台大より、福祉大のほうが、「バラつき」は大きいです。
言い換えると、福祉大のほうが、よりいろんなところから選手が来ています。
さらに、福祉大は仙台大より「聞いたことがある高校」の出身者が多いです。
これは、各高校に割り振られた「スポーツ推薦枠」によるものなのでしょう。
大学受験で言えば、○○高校は、△△大学に□□名の指定校推薦枠がある、というのと似ています。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日