〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
<東北工業大>
工大の場合、出身高校を見ると、次のようなことが推測されます。
1.スポーツ推薦
2.スポーツ推薦以外の一般的な指定校推薦
出身高校は、全員が東北地方です。
福祉大や仙台大との違いはここです。
そして、県内では、東北・育英・仙商が目立ちます。
彼らは野球を通じてのスポーツ推薦で来ている可能性が高いとわたしは考えています。
そして、工業高校の出身者もちらほら見受けられます。
彼らは、野球のスポーツ推薦という雰囲気ではありません。
工業高校の指定校推薦枠で入学し、大学でも野球を続けているのではないでしょうか。
付属高校である城南からは25名中、2名がいるだけです。
ちょっと意外な感じもします。
<東北学院大>
学院大にも、工大同様に
1.スポーツ推薦
2.スポーツ推薦以外の一般的な指定校推薦
があるようです。
「スポーツ推薦」と思われるメンバーの出身は、甲子園出場経験のある高校です。
花巻東、高崎健康福祉大高崎、東海大菅生など...
ただ、数としては、工大ほどではありません。
「一般的な指定校推薦」が多くを占めている感じがします。
それから、公立高校の普通科出身者も何名かいます。
ここが工大との違いです。
工大の公立出身者は、ほとんどが商業・工業です。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日