中学校 定期試験の過去問活用 是か非か その3 2023/04/08

前回の続きです)

公立中学の定期試験で、最大の「過去問対策」といえば、副教材ワークの学習です。

これは、「予想問題集」も兼ねています。

定期試験の過去問をやるより、副教材ワークの演習をやるほうが、よほど対策としては優れています。

何しろ、副教材ワークは、学校の先生ご自身が、生徒に与えているものです。

となれば、定期試験の過去問を演習するより、副教材ワークを優先したほうがいいと考えるのは、いたって常識的です。

トップ層ともなれば、副教材ワークはできるのが当たり前です。

ましてや、定期試験の過去問を喜んでいるようでは、トップ層は務まりません。

9割を超えて、限りなく満点に近づくためには、副教材ワークよりもレベル的に上回るものを、ガッチリと演習しておく必要があります。

これは、定期試験向けの学習というより、模試・実力試験・入試に向けた学習です。

そして、わたしが定期試験の問題を作成する立場なら、去年と同時期に出された問題は、できるだけ避けようとします。

学校には、昨年同時期の過去問が保管されているはずです。

それを見ながら、なるべく前年と重ならないようにします。

そうなると、定期試験の過去問をやったとしても、どのくらい意味のあることなのかと思えてきます。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-797-6500

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒980-0011
仙台市青葉区上杉3-3-17長田ビル4階

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日