〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
ただ、わたしのような家庭教師ばかりではありません。
家庭教師という指導形態の性格上、対象となるのは、平均に届いていないケースが多くなります。
中には、「うちの子はやる気がないので、やる気にしてほしい」という需要もあります。
また、精神面を含む体調面で、学校や指導を休みがちになっている生徒さんも、家庭教師の指導が向きます。
学習障害を含む発達障害のある生徒さんも、同様です。
わたしの場合、学力面は全く問題にしません。
ただ、生徒さんがやる気のないケース、キャンセルの多いご家庭は、引き受けていません。
「キャンセルの多いご家庭かどうか」は、実際に指導をやってみないと、分からない部分です。
一方、「そういう生徒さん・ご家庭でもOK」というご同業の方もいらっしゃいます。
そこは、考え方・感覚の違いです。
ラーメンにコッテリ好きもいれば、アッサリ好きもいるようなものです。
依頼するご家庭は、それぞれの志向に合った講師を選ぶといいです。
家庭教師も百人百様、バラエティーに富むのは、ご家庭としても選択肢が広がります。
必要なのは、ご家庭・家庭教師の双方にとって、相性のよい家庭教師選びをすることです。
「ご家庭・家庭教師の双方にとって」というところがミソです。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日