〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
今回のコラムは、主として、わたしの「愚痴吐き」です。
何か、受験のためになることは、何も書きません。
以下、お読みになる方は、この点をご了承ください。
さて、受験指導をしていると、生徒さんの様子から見えてくることが随分とあります。
学習塾というのは、言うまでもなく、生徒さんの受験学習の補助・補強です。
それは生徒さんも分かっています。
そして、そうした受験学習の補助・補強は、生徒さんのほうで、
「なんとかできるようになりたい!」
「できるようになるには、しっかり努力する!」
というマインドを全員が持つようになれば、今ほど苦労はしません。
ところが、実際のところ、
「生徒さんは成績を上げたいと必ずしも考えないものだ」
というのが、よく伝わってきます。
「あなたは成績上がったほうがいいですか?」
生徒さんにこう尋ねると、多くの生徒さんは「はい」と答えます。
「できれば」
「まあ」
という回答もあります。
要するに、程度の差こそあれ、
「成績を上げたい」
とは、考えているようです。
しかし、
「そのために、何か自分で積極的にこれこれのことをやっていますか?」
と問うと、彼らは途端に口ごもります。
歯切れが悪くなります。
それが現実というものでしょう。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日