〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
◎私立高校は新システムで割を食う
公立高校入試に、今回のように新しいシステムが導入されると、県内の私立高校は、何らかの形で割を食うことになります。
首都圏の名門私立は、新システムでさほど大きくは影響しないと思われます。
影響の考えられるのは、県内で言えば、東北学院・ウルスラなど。
特に上位のコースに行くほど、影響は大きくなるでしょう。
これまでですと、一高が残念でしたとなったら、「滑り止め」の私立に行くほかありませんでした。
しかし、今回のシステムでは、「一高に受からなくても三高に受かる」ことがあり得ます。
となると、「滑り止め」の受け皿となってきた私立高校に入る生徒さんの学力は、これまでより低くなるはずです。
そうなれば、進学実績、特に上位コースほど割を食う結果になります。
逆に私立でも、学習苦手層がいく学校・コースは、そこまで大きく影響しません。
今のところ、マスコミ発表で予想されることはこんな感じです。
宮城県でどんなシステムが採用されるかでも、事情は違ってきます。
公立高校入試を管轄するのは、各都道府県です。
それゆえ、都道府県によって、少しずつ実施システムが違ってくる可能性があります。
この件については、詳しいことが分かった都度、後追いしていきます。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日