〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
学習指導という現場にいると、
「仙台一高って人気あるんだな~」
ということを、実感します。
生徒さんの話、あるいは、生徒さんの語る口コミ・噂話の類を聞いても、そう思います。
わたしがこれまで経験したことから言うと、
「志望校は一高です」
と、答える生徒さんが、想像以上に多いです。
そうした中には、一高ガチ狙いで、そこをパスできるだけの力の生徒さんがいます。
また、中には、明らかにそのレベルに達していないという生徒さんもいます。
例えば、学校の定期試験で平均点に達していない、という生徒さんの中にも
「志望校は一高です」
と答えるケースがあります。
わたしが会社員勤めを辞め、学習指導をやり始めたころ、こうした彼らの反応には、いちいち驚いていました。
しかし、このごろは、特に何も感じなくなりました。
こうした生徒さんに慣れてしまったせいでしょう。
そもそも仙台一高という高校は、入学のために、みやぎ模試偏差値66という数字が出ています。
この数字は、県内2番手です。
ですから、かなりの難関です。
学校の定期試験で平均点が取れないという生徒さんには、かなりハードルが高いです。
登山経験のないわたしが、「まずエベレストに挑戦します」くらいのことと同じレベルの話かもしれません。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日