〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
今回は、公立中の中3生に関わる話題です。
9月に入ると、あと少しで期末試験という中学が多いです。
そのようなわけで、「期末試験対策」には、それぞれの生徒さんがそれに向けての学習を重ねているはずです。
学習内容・演習内容としては、学校の教科書・プリント類・副教材ワークなどが中心となります。
しかし、学校の副教材ワークのレベルの演習だけでは、力を持て余してしまう生徒さんもいます。
みやぎ模試偏差値50代後半より上の高校、向山・南以上のところを目指す生徒さんたちです。
そこで、紹介したいのは、旺文社から出ている「全国高校入試問題正解」です。
中でも、分野別の演習はこの時期に組み込んでみると効果があります。
今年発売された「2025年受験用」の分野別には次のように書いてあります。
・都道府県公立高校の入試問題
・扱っている問題は、2021年から2023年に出題されているもの
・分野別に掲載
ちなみに社会の目次はこういう感じです。
問題自体も、どちらかというと基本的なものが多いです。
偏差値55以上の生徒さんであれば、定期試験対策としても使うことができます。
「学校の副教材ワークは〇周やった」
「塾からの課題もほぼやった」
「ほかにやるネタはないの?」
こういう生徒さんに有用です。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日