仙台二高 男女比率と中退者?の数 その2 2025/02/20

前回の続きです)

前回にアップした表に基づいて、話を続けます。

この表の学年ごとの人数は、次のようになっています。

 

1年 322名

2年 318名

3年 315名

 

二高の定員は各学年とも320名です。

合格者もきっちり320名です。

そして、この同窓会報には、「新入生320名が入学しました」という文章が掲載されています。

ということは、2年生に上がってしかるべき2名が、留年になったという可能性があるわけです。

さらに、3年生になると、5名減っています。

この減った5名は、中退? 留年? 転校? 病気等による休学?が考えられます。

可能性としては、中退というのが高いかもしれません。

実のところ、前年では、卒業時に8名が「何らかの理由」で減っています。

 

<関連コラム>

動画「仙台圏公立高校 中退率 ベスト3 ワースト3」の補足 その1

 

昨年に引き続いて、今の3年生にこのような人数減があるということは、やはりその多くが中退である可能性が高そうです。

そして、この数字は、一昨年に二高の先生が、公の場で、

「中退者は毎年、数名出ている」

ということを仰ったことと一致します。

中退者に関しては、また別の形で触れたいと考えています。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日