〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
日頃、生徒さんへ学習指導をしていると、教えるほうとしては、
「あれも教えたい。
生徒さんたちのこの部分が足りない」
と感じるようになります。
何だかんだ言ったところで、生徒さんの成績不振の最大の理由は「学習量の不足」だからです。
世間一般では、「効率的な学習方法」というものがよく言われます。
この「効率的な学習方法」というのも、正しい見方ではあります。
しかし、その「効率的な学習方法」以上に、「学習量の不足」が最大の問題です。
それゆえ、教える側としては、慢性的に「指導時間不足」「演習量不足」を感じています。
ですから、塾側としては、授業が進まない夏休みの時期、いくらかでも「指導時間不足」「演習量不足」を解消したいのです。
確かに学習塾としては、私企業である以上、利益の確保は大事なことです。
一方、その利益確保だけが大切なのかと言えば、決してそんなことはありません。
大多数の学習塾に携わる方は、だいたい上述したような心情をお持ちであろうと思います。
.....というわけで、この夏休みは、学習量をしっかり確保しておきたいです。
そして、夏休み明け以降の各種試験に備えていきます。
夏休みが明けると、文化祭、期末試験、模擬試験などが矢継ぎ早にやってきます。
グズグズしている暇はありません。
ということで、よろしくお願いいたします!
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日