〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
勤務している塾講師は、それをやらなくてはならなくなる時点まで、営業活動のことなどを考えたことすらないのです。
「営業活動が大得意」という塾講師・家庭教師は、まずいません。
営業活動が得意なら、そちらをやる仕事に就いているはずですから。
よって、自分のやりたいことと、現実とのギャップに悩むことになります。
さらに、
「いい授業をすれば、生徒さんが来る」
「指導料を安くすれば、生徒さんが来る」
というようなものでもないのです。
「いい授業をする」にしても、「授業を聴く」生徒さんがいてこその話です。
ですから、わたしにとっても「ご父兄が菊池に指導依頼をしたくなるようにするには、どうすればいいのか」を考えるのは、最優先課題です。
幸いにして、わたしの場合は、会社勤めの経験があります。
そこで、営業の仕事もやりました。
そのときの経験が、随分と役に立っています。
「芸は身を助く」という言葉通りです。
そして、SNSなどで発信するにしても、発信できるだけのものを自分の中に蓄積していなくてはなりません。
このコラムにしても、来る日も来る日もアップし続けるのは、かなりのエネルギーを必要とします。
ですから、「生徒さんが来る」システムを作るのは、大変です。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日