〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
今回のコラムでは、
「小さいころから英語教室で英語を習っているのに、学校の英語の点が段々と悪くなっていく」
この理由を扱っています。
逆に、「小さいころから英語教室で英語を習っていないのに、高得点を取る」という生徒さんは、どうなのか。
彼らは英語に限らず、学習全般で高得点を取ります。
ですから、もともと高度な学習能力があれば、小さいころからやっていなくても、追い付くことができるわけです。
逆に、いくら小さいころから英語を一生懸命やっていても、本人の学習能力以上には、上向きません。
高度な学習能力というのは、まずもって、日本語の文章読解能力を必要とします。
文章読解能力をつけるためには、いろんな知識・語彙力が不可欠です。
英語の文法を理解する力も、英語力というより、日本語の読解能力を必要とします。
ですから、
「英語でいい成績を取るために、小さいころから英語は習わせなくてはなりませんか?」
という問いに対するわたしの答えは次の通りです。
「小さいころからの蓄積はあったほうがいいが、それで十分ではない」
「英語で高得点を取るためには、むしろ日本語の文章読解力が大切な意味を持つ」
以上になります。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日