〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
東北学院榴ヶ岡高校は、みやぎ模試偏差値が50で、「中間の中間」となっています。
東北学院本校と違って、男女共学であり、また制服がないなど、自由度が高い高校です。
榴ヶ岡高校は、東北学院大への切符が比較的容易に得られます。
また推薦入試の要件を見ても、お得感があります。
同校の公式サイトによれば、前回の推薦入試は以下のようになっています。
今回も大きくは変わらないと思われますので、掲載します。
(共通条件)
(1)榴ヶ岡高校を第一志望とし、合格後の入学を確約できる
(2)3年時の欠席日数が5日以内で、3年間の欠席日数の合計が15日以内
(推薦入試A)定員6名
2年と3年時の主要5教科(国・数・英・理・社)評定平均値が4.5以上
(推薦入試B)定員25名
2年と3年時の9教科評定平均値が3.8 以上
(特別推薦入試)定員35名
2年と3年時の9教科評定平均値が3.0 以上
※特別推薦入試は、以下の①、②のいずれかの条件を満たすことが必要。
①中学校の部活動(同等の外部団体も可)において3年間積極的に取り組み、入学後に同じ部活動を継続する者
②中学校の生徒会活動において生徒会長または副会長を経験し、本校入学後に生徒会活動を継続する者
ここで、(推薦入試A)と(推薦入試B)の違いは、Aに授業料の免除などの特典があるのに対し、Bにそういう特典がないということです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日