中学生に国語を教えていて感じたこと 〜なぜ国語で点が取れないのか?〜 その2 2017/08/12

前回の続きです)

第2点目として、長文読み取りの選択問題を「何となく」とか「勘で」選んでいる人が相当数いることです。

学校の国語の授業を受けているだけでは、長文読み取り問題ができるようになりません。

本来はきちんと「読める」ような授業方法もあるのでしょうが、ほとんどの場合、そうなっていません。

国語の長文読解の問題というのは、集団授業ではなかなか効果の出るのが難しいです。

それはわたしが現役学生の頃もそうでした。

そうした問題に対する答え方の訓練もされていませんので、答えを選ぶとしたら、勢い「何となく」という感覚に頼らざるを得ません。

選択問題には、それが正解でなくてはならない理由が必ず存在します。

生徒さんには、その際、「なぜそれが正解でなくてはならないのか」、逆に「なぜほかの選択肢ではダメなのか」ということをしっかり説明してもらうようにしました。

そういう訓練をしていくと、次第によくなっていくのが分かります。

特に「なぜその選択肢は間違っているのか」ということを考えると、「よりハッキリと」正答が際立つようになります。

このように指導をしっかりしていけば、必ず成果には結びつきます。

家庭教師のようなマンツーマンの指導は非常に国語の受験指導に適しています。

しかし指導は国語だけというわけにはいきません。

時間的な制約があり、思っているような指導がなかなかできないというのが難点です。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-797-6500

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒980-0011
仙台市青葉区上杉3-3-17長田ビル4階

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日