〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
投稿主によれば、考えられる理由はただ一つ、A君・B君・C君の就いている職業です。
A君・B君は、高校進学後も野球を続けました。
そしてA君は体力を生かし、運送会社へ勤務しています。
B君は就職の波に乗れず、派遣会社の社員です。
そしてC君は、進学校から医学部に進み、現在は勤務医をしています。
C君はその後、その同級会で親しくなった同級生の女性と結婚したそうです。
中高校生の男子諸君であれば、「頭の中は女子のことでいっぱい」という人は相当多いはずです。
そして自分がもてているならばともかく、そうでない場合は、もてている同級生をやっかみ半分、あきらめ半分で見ているはずです。
ここで「もてている」の基準は「顔がキレイか、そうでないか」です。
もてる男子を横目で眺める一方、自分は自分で、女子に好意を持つかどうかの基準は、だいたいが「顔がキレイか、そうでないか」でしょう。
自分もそういう基準で女子を選んでいるのですから、女子が男子を見るときの基準についても、文句は言えません。
高校生のころまではそうでしょう。
しかし、高校を卒業し、20代に差し掛かるころになると、女子の考え方は変わっていくようです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日