〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
ただいずれの場合にせよ、「提出物を出さない」という生徒さんに共通していることがあります。
それは、「提出物を出さないということを非常に軽く考えている」ということです。
提出物を出さない人というのは、かなりの割合で、ペーパーテストの成績が低空飛行を続けています。
しかしながら、まれに試験の点数は平均以上、そこそこであるのに、提出物を出さないというケースもあります。
何がしかのこだわり(?)、わがまま(?)、独善(?)があるのでしょう。
定期試験や模擬試験などでは、そこそこの順位であるのに、評定が低いという人がこのパターンです。
こういう人は、わたしから言わせると、勉強が苦手で低い評価しか与えられていない人よりずっと悪質です。
学校というのは、教育機関であり、一般社会のルールとはちょっと違った面があります。
とはいうものの、それでも学校が社会生活の一環であることには変わりありません。
学校を一歩出て、社会に出ると、やるべき仕事には必ず期限があります。
それに間に合わなければ、ペナルティーが課されることが往々にしてあります。
ツタヤでDVDを借りて、期限が過ぎてしまった場合は、延滞金がかかります。
ローンの支払いで、1日でも遅れてしまった場合も同様です。
「忘れていました」
「お金が工面できなかったので払えませんでした」
というような言い訳は一切通用しません。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日