〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
わたしが、このたび、坐骨神経痛の件で、患者になって思うのは、「まずは専門家の言うことを忠実に実行するのが重要」ということです。
これは受験指導でも同じです。
成績を改善したいと思ったら、まず第一歩として、専門家である講師の言うとおりにしてみることです。
「先生の言うことは聞きません。成績は上がりません。何とかしてください」
と言われても、なんともしようがありません。
また坐骨神経痛の治療は、接骨院での施術がすべてではありません。
症状を改善するために、ストレッチをやるように指示されます。
これはすなわち、わたしが日々、生徒さんに出している課題と同じです。
わたしも生徒さんに課題をしっかりやってくるように言っている以上、ストレッチも欠かさずやっています。
「仕事で忙しかった」「つい忘れていた」などというのは、やらない理由になりません。
施術をする先生も、「この患者さんは、指示したとおりに、ストレッチ、ちゃんとやってるか、やってないか」ということは、専門家ですから分かるでしょう。
患者であるわたしも、「何とかして1日も早く治りたい」という気持ちがあります。
そういう「積極的な姿勢」というのは、先生にも伝わっているのではないでしょうか。
そうなれば、先生のほうも、自然と施術に熱がこもるようになるでしょう。
おかげさまで、当初はどうなることかと思いましたが、日に日によくなっています。
受験指導における生徒さんも、「日に日によくなる」という状態になってほしいと切に思います。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日