〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
日本が成長期にあるときには、勉強が苦手であっても、技を身に着け、そこから一生懸命に働いて、努力して、努力して....とすれば、家庭を持って子供を養うことが可能でした。
そしてその中には、たたき上げて、人を何人も使うようになっている方もいます。
しかし、現在は、本人の努力だけでは埋めがたいような差ができてしまっています。
契約社員や派遣社員は、どんなに頑張っても、ずっと身分が不安定.....
したがって、特に男子の場合は、そうなると、結婚もままならない.....
これが現実の世界です。
実は、生徒さんたちにとって、最も身近な「親以外の大人」である学校の先生自身が、学校以外の社会というのはどうなっているのか、ということに対して、実体験のある人が非常に限られています。
そのため、上記に述べたような状況の変化を、先生ご自身が感じにくい、ということが事態の困難に拍車をかけています。
そして今の生徒さんは、わたしが中高校生だったころと比べても、将来への心配が多くなってしまっています。
そうした現状を踏まえ、実業系に進む生徒さんは、しっかりと専門知識を身に着けてください。
それは一生の宝になります。
そして、社会に出てから求められるのは、その人の潜在的な能力以上に、「仕事を丁寧にこなせるか」ということです。
それは、今、生徒さんたちが取り組んでいる勉強と大きな共通点があります。
わたしがしばしば「一生懸命に頑張る生徒さんを応援する」と言っているのは、そういう側面もあることを理解してください。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日