〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
わたしは弊サイトのトップページにも記しておりますとおり、わたしの指導を受ける気のない生徒さんは、引き受けをお断りしております。
その代わり、成績がどんなに低迷していても、それを理由にお断りすることはありません。
わたしの指導を受ける気持ちのある生徒さんならば、どのような人でも歓迎します。
理由は簡単です。
成績はいくら低迷していても、講師の言うことを実践する気持ちがあれば、成績は改善していく余地があります。
もちろん、実際には「実践する気持ち」だけでは不十分です。
講師の言うことを聞き、まずは指導の通りに自らの手で問題演習を積み重ねていく必要があります。
逆に、指導を受け入れる気がなければ、改善は見込めません。
家庭教師の指導は、文字通り「指導」です。
指導の場は、道場と同じ、スポーツクラブのトレーニングジムと同じです。
道場やトレーニングジムでは、受講者本人が手足を実際に動かさなくてはなりません。
指導に当たる師範・インストラクターといわれる人は、あくまで受講者本人のアドバイザーです。
そして、家庭教師の指導の場合は、自分の頭で考え、自分の手で書いて、答えを導きます。
ホテルのサービスのように、座っていれば、周りがホイホイと何でもやってくれるわけではありません。
そして座って、授業を聞いているだけで成績が上がっていくほど、受験学習は甘くはありません。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日