〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
中高校生の皆さんの「スマートフォンに接している時間」は一日当たりどのくらいなのでしょうか。
あなたがたの親御さんは正確な時間は分からなくても、おおよその時間は把握しています。
いくら個室にいて、「親は自分のこと、見てない」などと思っていても、親御さんのほうは結構お見通しだったりします。
親御さんは、見ていないようで、きちんとご覧になっていらっしゃるのです。
それは、あなたがたの雰囲気で何となく察します。
あなたがたでも、例えば部活動を一緒にやっている周りの人を見て「あの人はちゃんとやっている」「あの人はまじめにやってない」と思っているでしょう。
口には出さないだけで、見ているものです。
ましてやあなたがたの親御さんにとって、あなたは息子・娘です。
注意・関心を持って見ていないわけはありません。
これまでは、親御さんが「ちゃんとやってない」とお考えになる要因を述べてきました。
逆に言えば、「ちゃんとやっている」とお考えになっていれば、こんなに強い味方はないはずです。
とにかく結果をしっかり出していれば、多少息抜きの時間が増えたところで、親御さんは温かく接してくださるはずです。
もしわたしの書いたことが嘘だと思うならば、「ちゃんと結果を出せば、小言は少なくなるか」と、あなたがたの親御さんに尋ねてみればいいです。
きっとこうお答えになるはずです。
「もちろん。だから結果を出すためにちゃんとやってね」
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日