入試に必要なのは思考力? 知識力? 〜今後の「思考力重視」の入試にどう対処していくか〜 その2 2017/10/21

前回の続きです)

先に述べた学会の偉い先生方に限らず、大学入試「改善」諮問委員会のような組織にいる方々というのは、口を開けば「思考力が大切」と言います。

言葉を額面どおりに受け取れば、それに異論はありません。

しかしその実、彼らは「知識力」というものを非常に軽視しているのではないでしょうか?

そこに出席するような方は、功成り名遂げた方ばかりでしょう。

ですから、学生のころから、知識力というのは相当にため込んできたはずです。

それゆえに、「知識なんて、単純に覚えれば何とでもなるもの」というふうに考えているような気がしてなりません。

生徒さんたちに指導をしていて感じるのは、彼らの「知識量の不足」です。

だいたい、「思考力」などというのは、知識量をガンガン増やしていけば、自然と身につくようになります。

高校生くらいまでなら、(知識量の積み重ね)=80%、(思考)=20%くらいで丁度いいです。

そのように考えると、今後の入試で「これまで以上に思考力を問う」と言われても、全く動じる必要はありません。

試験の傾向が変わるのであれば、今までとは違った訓練を付け加えるだけで構いません。

そういう対策は、専門の受験関係者がきちんとプログラムを組んでくれるはずです。

それに従って、やれば大丈夫です。

初めての傾向での試験ということであれば、受験生やそのご父兄としては気が気でないのはよく理解できます。

しかし、受験で必要なのは、合格点をとることです。

満点を取ることではありません。

「確固とした知識力」が身についていれば、乗り切れるのではないでしょうか。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-797-6500

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒980-0011
仙台市青葉区上杉3-3-17長田ビル4階

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日