〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
先般、あるご同業の方のお書きになっているブログに次のようなことが書いてありました。
その方は、今、営んでいる職業のことで、周りの方の理解がなかなか得られず、あるご指導先のご父兄から、以下のように言われたとおっしゃっています。
〜よく仙台二高出て東北大とか有名私立大出て家庭教師が本業って聞くと正直引きます。
社会的に不適合なの?って思います。
ちなみにうちの旦那は三高出て東北大卒ですがソニー本社で働いてますし.....
わたしは当該ご父兄が挙げたうちの2つに該当するので、「社会不適合者」と判断されてしまいますね(笑)
そもそも受験産業従事者というのは、そのご父兄が「社会不適合者」と判断する人たちの受け皿となってきたように思います。
例えば、駿台予備校で長年、物理の講師をしていた山本義隆氏は、東大全共闘の議長です。
彼は東大在学中、学生運動と称する極左破壊活動を扇動してきた人物です。
指名手配を受けた後、地下に潜伏し、逮捕されました。
予備校はそういったスネに傷を持つ人たちを気前よく受け入れてきました。
わたしに逮捕歴はありませんが、12年間、会社勤めをしてきて、その後「成り行きで」、今の職業を営んでいます。
ですから、「社会的に不適合なの?って思います」と面と向かって言われても、「今更、何を分かり切ったことを言っているの?」と困惑してしまうだけです。
ただわたしの感覚は、自分を「社会不適合者」と言うより、「アウトサイダー」としてとらえるほうが、感覚的にしっくり来ます。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日