〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
今回のコラムでは、「高学歴のご父兄が犯しがちなミス」と題して述べることにいたします。
特に焦点を当てたいのが、平均点の取れない中学生をお持ちのご父兄です。
「高学歴」の基準はいろいろでしょうが、このたびは、そういう自覚のある方ということにします。
高学歴のご父兄が、平均点の取れない子息を見た場合、ご自身が中学生のころと比較し、大きな物足りなさやアラばかりが目に付くことと想像します。
「この子はいったい誰に似たんだろうか?」と、ご自身や配偶者の親兄弟の顔を思い浮かべたりした経験がおありの方がいらっしゃるかもしれません。
そうしたご父兄が陥りがちなこととして、平均点の取れない子息を見るとき、もどかしさのあまり、「あれが足りない」「あそこがきちんとできていない」「あれもやらせなくちゃ」と考えてしまうことです。
つまり、「足りていないこと」だけを見てしまいがちになってしまうのです。
高学歴のご父兄は、平均点の取れない中学生というのが、どうしてそういう結果になっているか、理解できません。
これは別にそういうご父兄を責めているわけではなく、指導のプロでもないご父兄なら、むしろ当然のことです。
わたしも指導現場にいて、多くの生徒さんに接したからこそ、いろいろと分かってきたのですから.....
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日