〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
このところ、大相撲のことが何かと世間で取りざたされています。
特に貴乃花親方の言動に注目が集まっています。
そこでふと思い出したのが、貴乃花vs朝青龍の動画です。
これは、平成14(2002)年秋場所の対戦で、貴乃花は長期休場明けでした。
引退をささやかれる中での一番です。
動画再生回数は、実に850万回を超えます。
https://youtu.be/tbtd5iUpu34?t=3m50s
これを見れば分かるように、貴乃花はまさしく横綱相撲です。
朝青龍もすばらしいです。
両者とも実に堂々と戦っています。
今回、なぜこのような話を持ち出したのかと言えば、「あれこれ言っても正攻法は強い!」ということです。
日々の学習もそれと同様、結局のところ、最も成果の上がるのは「正攻法」です。
世の中には、ちょこちょこっとやれば、たちどころに成績が上がるような言説を振りまいている人たちがいます。
しかし、わたしのような受験関係者から言わせると、「???」としか見えません。
そんなに簡単に成績が上がるのなら、なぜこれほど世の中に塾やら、家庭教師やら、通信教育やらといった受験産業が至る所に存在しているのか、どうしても説明がつきません。
簡単に成績が上がらないからこそ、わたしのような者がいるのです。
もちろん、ご父兄や生徒さんの心理としてはよく分かります。
「そんなに簡単に成績なんて上がるものではない」と分かっていながら、そういう宣伝文句を見ると、飛びつきたくなります。
「簡単! ダイエット!」などという本が、世の中に多数出回っているのと同じです(笑)
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日