〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
2年前に京大に合格した生徒さんのご父兄と、先般お会いする機会がありました。
その生徒さんは元気でやっているようで、わたしとしても安心しています。
ご父兄の方とはいろいろな話をしました。
その中で生徒さんが語ったことということで、次のようなことをおっしゃっていました。
~菊池の数学の指導を受けているとき、「まず教科書をしっかりやるように」と言われた。
これはとてもよかった。
学校の数学の先生にせよ、予備校の講習でも、どれそれの問題集をやれと言われたが、「教科書をしっかりやるように」と言われたことがなかった。
結果として、それがよかった。
わたしは、それを聞いていて「確かに彼にはそう言ってたっけなあ。それをきちんと受け止めてくれていたんだなあ」と感慨深く思いました。
この生徒さんへの指導は、主として英語を担当していました。
基礎的な力はしっかりあり(京大に合格したくらいですから、それも当然といえば当然ですが.....)、まじめな生徒さんでした。
数学はメインでは見ていませんでしたが、ちょこちょこ見てはいました。
わたしが担当した当時は、数学の基本的な箇所で、できていないところが少しありました。
それゆえ、「まず教科書をしっかりやるように」と指導したのを覚えています。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日