中1理科は難しい! 計算問題をどう克服するか その2 2018/02/02

前回の続きです)

以上のような理由により、小学校の算数の基礎ができていなければ、今回の理科の試験ではきちんと解答できません。

よって、今回、中1で問われる理科の計算問題は、理科ではなく、小学校の算数の試験です。

計算問題ができない生徒さんに理由を尋ねると、「公式が覚えられない」と、彼らの多くは返答します。

確かに、公式自体を覚えていない人はほんとうに多いです。

覚えようと努力しない人は論外ですが、それなりに努力をしている人でも、抜けていきます。

理由はどこにあるのかと考えると、小学校の算数の基礎がしっかりしていないために、「公式を感覚でとらえる」ことができないからです。

「公式を感覚でとらえる」というのは、目に見えない、手で触れることができないものを、目に見えるような、手で触れることができるように理解できるという感覚です。

逆に言えば、小学校の算数の基礎がきちんとできている人は、この分野で確実に点数を取ることができます。

また、中学で習う理科の「公式」は、数え方にもよりますが、純粋に「公式」と呼べるのは、3年間の理科でせいぜい5つくらいです。

ですから、思いのほか、記憶する事項が少ないのです。

小学校の算数の基礎ができている生徒さんであれば、むしろ得点がしやすい分野です。

なかなか公式が覚えられないという人は、問題演習をできる限り積み重ねていってください。

「公式を覚えて、あとは数だけ当てはめれば大丈夫」と考えていると、後で泣きを見ます。

要注意です。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-797-6500

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒980-0011
仙台市青葉区上杉3-3-17長田ビル4階

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日