〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
彼らが求めているのは、「楽して成績が上がる方法」ではなく、「楽をする方法」です。
そして、そういう人たちを見ていると、彼らの志向とは別に「絶対に成績の上がらない方法」を一生懸命に求めているとしか思えないときがあります。
わたしは指導において、事あるごとに「確実に成果が出るように問題を解くにはどうすればよいのか」ということを教えています。
「効率的な学習方法」についても教授しています。
もちろん、生徒さんの習熟度や学年を考慮すると、「効率的な方法」は必ずしも万人に当てはまるわけではありません。
とはいうものの、その指導したもののうちから、ほんの少しでも学ぼう、自分のものにしていこうとするなら、必ず進歩の跡はあるはずです。
しかし、そういう形跡が見受けられないという場合があります。
「この生徒さん、実は『絶対に成績を上げないようにしよう』って思ってるんじゃないの?」と感じることがしばしばです。
「アチャ〜.....せっかく正解にたどり着ける方法を教えてるのに、また同じことをやって、同じように間違えて.....」と、これまで何千回、いや何万回、心の中でつぶやいたことか.....
当人が「絶対に成績が上がらない方法」で一生懸命に問題を解いた結果、当然の不正解です。
そして、生徒さんたちは、その不正解を見て、がっかりしたり、恥ずかしがったり、やる気を失ったりしています。
そこまでして、「絶対に成績が上がらない方法」にこだわりたいのでしょうか?
生徒さん!
もっと、楽になって、「絶対に成績が上がらない方法」を一生懸命に追い求めるのは、やめにしませんか。
自分で言うのも口幅ったいのですが、こんなわたしでも、ちょっとはいいこと、教えているのですよ(笑)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日