〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
前回のコラムで、「楽して成績が上がる方法」は存在しないと言いました。
これはそのとおりです。
しかし、「効率的な学習方法」というのは存在します。
わたし自身の考えでは、「楽して成績が上がる方法」と「効率的な学習方法」は異なります。
「効率的な学習方法」というのは、要するに「ムダをできる限り削ったやり方」です。
ムダがないということは、その分だけ時間当たりの密度が濃くなります。
それは決して「楽な学習方法」ではありません。
むしろ、学習そのものを考えると、ハードです。
以下、「楽して成績が上がる方法」について、さらに話を進めます。
ここで、学習塾に携わっている先生方は「楽して成績が上がる方法」について、どうお考えでしょうか?
「楽して成績が上がる方法なんて存在しない。そんなことを考えている生徒は、たるんでいるので、鍛え直さねば!」とお考えになるのでしょうか?
わたしは、家庭教師という受験業態をとっているからか、必ずしもそう考えません。
一介の家庭教師から見た場合、生徒が「楽して成績が上がる方法」を夢想するというのは、悪の悪なるものではありません。
最大の問題は、「楽して成績が上がる方法」さえ追い求めようとしない人たちが一定数、いや相当数いるということです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日