〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
前回述べた「弱者」とは、だいたいこういう人たちです。
ですから、「どうしたら点が上がるだろうか」と考え、自分なりに工夫をしてみると、意外なほどあっさりと「弱者の中の強者」になることができます。
考えてみれば、受験というのは、強者同士が集まり、弱者同士が集まって、白黒をつけるものです。
平均点の取れない「弱者」が、ナンバースクール志願者と交わることはありません。
逆もまた真なりです。
ということは、「弱者の中の強者」となれば、そこに「受験の勝者」という活路を見出すことができます。
これまで担当した中にも、「弱者の中の強者」になった生徒さんはいました。
彼らは、強者に比べると、思考能力、処理能力とも相当に見劣りがします。
まともに強者と戦ったのでは全く勝負になりません。
しかし、彼らは、「どうしたら点が上がるだろうか」ということを考え、彼らなりに実践していきました。
平均点の取れない彼らでも、みやぎ模試などではA判定、S判定が並びます。
そして威風堂々と合格を勝ち取っていきました。
こんなことを言っているわたしも、分野は別ですが、「健康弱者」たることを自覚し、できる限りのことはやっています。
さて、「弱者」のみなさん、このまま「弱者」のままでいいでしょうか?
「弱者の中の強者」になってみる気はありませんか?
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日