〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
第3点目としては、苦手科目を勉強していない、ということが挙げられます。
誰しも苦手からは逃げたいです。
それはわたしもそうです。
トップクラスの生徒さんにも苦手科目を敬遠するという傾向はあります。
「400点越えのできない人」は、こちらから見ていると、明らかに苦手科目の勉強を疎かにしています。
「いや、やってます!」という人もいるかもしれません。
しかし、課題のでき具合を見たり、指導の際にやり取りをしていると、「この科目、ちゃんとやってないな」くらいのことは、こちらとしても見通せます。
苦手科目は苦手であるだけに、どうも深く掘り下げてやらなくてはならないという感覚が足りていません。
気の抜けたコーラよろしくフワフワとした気持ちで漫然と学習を続けていても、なかなか目標には届かないのです。
定期試験は、5教科どの科目も平等にそれぞれ100点ずつです。
そして試験は、「当たる」ことより「いかに間違わないか」に意識を集中するほうが好成績を収められます。
であるなら、歯を食いしばって、苦手の克服をする以外に方法はありません。
「自分はこれだけ頑張って、いろいろやっているのに、どうしても苦手科目が克服できません。
どうしたらいいですか?」
と胸を張って言えるようにしてください。
その水準まで行けば、400点越えはできます。
400点越えが可能かどうかは、「ちょっとした意識の差の積み重ね」です。
ホントに、ホントに、「ちょっとした差」です。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日