(雅興産)〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
受付時間:9:00~20:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
(前回の続きです)
第2点目としては、「間違い」というものに対する意識の差です。
400点越えのできている人、特に一高や二高を狙う人たちにとって、「間違い」というのは、「あってはならないもの」です。
ですから、彼らが「間違い」をすると、決して放置しません。
なぜそこが間違いなのか、次から間違わないようにどうすればいいのか、ということをきちんと考え、次に生かしています。
逆に400点越えのできない人を見ていると、その点に甘さがあります。
同じような間違いをしたりすることもしばしばです。
問題の読み間違いと並んで、「間違いというのは、あってはならないもの」という意識がどうにも希薄なような気がします。
それゆえ、同じ間違いでも、「まるっきり遠い間違い」というわけではなく、「もう一歩のところで正解に届かない間違い」が多いです。
そのせいか、しばしば答案に書く字を間違ったりもします。
例えば、江戸幕府3代将軍「徳川家光」を、足利義満との類推で「徳川家満」といった風にです。
「徳川家光」を「徳川家満」と書いてしまうと、点数としては0点です。
ですから、400点越えをしようと思ったら、「間違いには徹底して敏感になる」という姿勢が必要です。
「まるっきり遠い間違い」だろうが、「もう一歩のところで正解に届かない間違い」だろうが、「間違い」であり、0点であるには変わりありません。
能力的にトップクラスにかなわないと思ったら、
「次に間違わないようにするにはどうしたらいいか」
「どうやったら間違いが減らせるのか」
を常に頭に入れて学習に臨まなくてはなりません。
それができなければ、いつまでも「400点越えのできない人」で終わってしまいます。
(次回に続きます)
受付時間 | 9:00~20:00 |
---|
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
担当:雅興産 菊池(みやびこうさん きくち)
宮城県で中学・高校・大学入試の受験対策なら、仙台市を中心に活動するプロ家庭教師☆菊池☆におまかせください。
「勉強を教える」ではなく「成績を上げる」をモットーに、「能力をつける」ではなく「能力を100%引き出す」指導を実践します。学習塾や進学塾、個別指導塾ではなかなか成長できない、これまでの指導法に不満がある、そんな方はお気軽にご相談ください。
お電話でのお問合せ・ご相談
★電話は「雅興産」と出ます
<受付時間>
9:00~20:00
※土曜日・日曜日・祝日は除く
プロ家庭教師菊池について
菊池はこう教えます!
これまでの軌跡
こんな疑問に答えます
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
受験生のための
ラテン語・ギリシア語概説
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-2-29-301
9:00~20:00
土曜日・日曜日・祝日
(09/28)「教育コラム」1か月程度休止となります 2022/09/28
(09/28)最新コラム・動画・ツイッター配信中!
(09/28)ツイッター履歴
(09/27)中学トップ層の部活動状況 その3 2022/09/27
(09/26)中学トップ層の部活動状況 その2 2022/09/26