〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
「子供は個別指導塾に通っていたんですが.....」というご家庭からお問い合わせの来ることがあります。
この場合、だいたいは「成績が上がらなくて、家庭教師のほうに切り替えてみようかと....」と続きます。
個別指導塾にもいろいろあります。
だいたい講師:先生=1:2というところが多いです。
たまに1:1、あるいは1:3という場合もあります。
最近出てきた自立型というときもあります。
こういう生徒さんは、だいたい次のようなパターンであることがほとんどです。
(1)公立小中学校で平均点が取れていない。中学の定期試験5教科で200点プラプラかそれ未満
(2)志気が今一つ、あるいは限りなくゼロに近い場合もある
(3)そこそこ長期間にわたって通塾している
その中でも多いのが、ある全国規模の個別指導塾です(以下、これをAと記します)。
Aを経由してくる生徒さんの場合、「これだけ通っていて、なぜこういうホントに基本的なところがメタメタなんだろう???」と思うこともしばしばです。
また、課題を出されて、やってこなくとも、怒られたり、とがめられたりすることは一切ないのだそうです。
「とにかく優しく接して、退塾させないようにする」という雰囲気だけは十分に伝わってきます。
しかし、怠ける生徒のご機嫌取りばかりをしているようでは、成績は上がるはずがありません。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日