指導より課題が大切! その1 2018/06/09

学校の授業でも、塾・家庭教師といった受験関係者からの指導でも、「課題」というものは必ず付きまといます。

わたしは、新しく指導を担当することになった生徒さんに、「課題というのはなぜ必要なのか」「どうしてその課題でなければならないのか」ということを、できるだけ丁寧に伝えるようにしています。

小学校低学年の生徒さんは別にして、ある程度の年齢に達すると、「課題はなぜ必要なのか」ということを、一応は理解できています。

実際、「なぜわたしが課題を出したり、学校から課題が出るか分かりますか?」と、彼らに問うと、「習ったことをちゃんと覚えるため」という答えが返ってきます。

しかし、わたしの目から見ると、「課題がいかに大切か」というところが、まだ十分には理解されていないように見えます。

生徒さんやご父兄は、「課題というものは、学校の授業や塾・家庭教師の指導を補完するためのもの」と考えているかもしれません。

名前からして、「指導」と「課題」です。

そう考えるのも無理からぬことです。

ところが、「成績を向上させる」という観点から見ると、「課題は指導の付属品」ではありません。

むしろ、「課題が主で、指導が従」というのがわたしの考えです。

受験産業というものは、指導者が指導をし、生徒さんが指導を受けることで対価が発生します。

「指導」には「指導者」がいて、何らかの「指導」をしてくれます。

「指導」の際には、「指導者」の指示に従っていればいいわけです。

次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-797-6500

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒980-0011
仙台市青葉区上杉3-3-17長田ビル4階

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日