指導より課題が大切! その2 2018/06/10

前回の続きです)

課題は基本的に自学自習です。

「指導者」の目は届きません。

ですから、「課題をやりました」といっても、どのような状況で学習に取り組んでいるのかは、生徒さん本人に任されています。

そして、試験の際は、自分だけの力で答案に向かって問題を解き、答えを書かなくてはなりません。

そこには、「指導者」がいません。

そのようなことを考え合わせると、「課題の重要性」が分かっていただけるのではないでしょうか。

もう少し分かりやすく説明するために、ここで、数字を示します。

平日、睡眠時間や学校に行っている時間を差し引いて、「自学自習が可能な時間」を1日4時間とします。

そして土日は、1日8時間とします。

仮に週2日、3時間の受験関係者による指導があるとすると、次のようになります。

 

「自学自習が可能な時間」36時間

「指導者がいる時間」6時間

 

「指導者がいる時間」は、全体のうち、約17%を占めるにすぎません。

残りの83%は「生徒さん本人のみで対処しなくてはならない時間」になります。

以上のような数字の取り方には、様々な見方があるでしょう。

いずれにせよ、ここで留意すべきは、受験関係者の指導以外の学習が、いかに重要になってくるかということです。

自分の力だけで勉強するには、かなり強い意志が必要です。

しかし、そんなに意志の強い人はいません。

学習者の弱さを補うのが、課題です。

次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-797-6500

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒980-0011
仙台市青葉区上杉3-3-17長田ビル4階

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日