〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
ネットというのは、便利な反面、「書いた者勝ち」という側面があります。
そして、その内容が奇をてらったりしているものほど、世間の耳目を集めます。
しかし、それが真実であるとは限りません。
それゆえ、情報源はある程度絞り、「情報の洪水から、いかにして我が身を守っていくか」というのを考えるべきです。
情報源の絞り方は、「その情報発信者が、信頼に足る人あるいは会社かどうか」を基準にするとよいでしょう。
不安になって、情報を集めすぎると、かえって混乱してしまいます。
実際、例えば、yahooのサイトにある「知恵袋」における受験関連の情報についても事情は同じです。
「この方の書くことは、だいたい正しいことを言っている」と感じることもあれば、「この人の書いていることは、ちょっと???」というふうに感じることもあります。
もっとも、わたしもこのようにして、世間様へ向けて、自ら考えるところを発信しているので、ヨソ様のことをあれこれ言えた義理はないのかもしれませんが.....
その辺の判断というのは、基礎知識がなくてはできません。
わたしのような「受験を職業にしている人」ならば、できる限りの情報に触れることも必要でしょう。
しかし、受験のプロでもないご父兄に、雑多すぎる情報は不要です。
ご父兄におかれては、効率よく情報に接し、今後の受験にお役立てください。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日