〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
また、受験に関する情報を取る際は、「情報源をある程度に絞る」という姿勢が重要です。
受験に関する情報は、学校、塾や家庭教師などの受験関係者、「ママ友」などの口コミ、インターネットなどがあります。
特に最近は、SNSの発達で、情報がインターネットを通じて容易に、そして大量にとれるようになりました。
ネット情報については、受験関係者あるいは「受験に造詣の深いノンプロ」の手によるものが多いようです。
この際、困ってしまうのは、そういうネット情報で、片方はAがいいと言い、片方はBがいいと言っている、という場面にしばしば遭遇することです。
しかも、どちらも正しいように見えるし、どちらも「受験関係者」を名乗っている場合は、判断に迷います。
そして、「どちらが正しいのか」をいろいろ調べていくうちに、ますます分からなくなってしまうということがあります。
これなどは、情報が多すぎるために起きる現象です。
インターネットは非常に便利な道具です。
「ちょっと調べてみたい」「ちょっと確認してみたい」という場合には、絶大な力を発揮します。
「このコマーシャルに出てる女優さんって、何ていう名前の人?」というようなことをチェックするには非常に便利です。
ただ、子息の受験というようなことを決めるに際しては、「ちょっと確認」というわけにはいきません。
そのネット情報が正しいのか、どうなのかという判断ができるためには、ある程度、その分野の基礎知識を持っておく必要があります。
そういう知識がなければ、混乱してしまうだけです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日