父親が子息に勉強を教えるときの注意点 〜子供の芽をつぶさないで下さい!〜 その3 2018/06/28

前回の続きです)

父親が勉強を教える場合というのは、前回述べたような弊害のみがあるわけではありません。

うまく噛み合えば、非常によい状態で作用します。

実際、以前担当したあるご家庭は、お父様とお母様が、それぞれ生徒さんの学習を見ていました。

その際、それぞれ持ち分を決めて、指揮系統が二重にならない工夫をしていました。

また、「子供に勉強を教える」ということのほかに、「自分も子供と一緒に勉強していく」という姿勢も感じられました。

ここまでしっかりしたご家庭は、当然のことながら生徒さんの結果が出ます。

以上より分かることは、まず父親というのは、「家族の生活費を稼ぐ」というのが、最優先の仕事であるということです。

そして、任せるべきプロがいれば、基本的にはそのプロに任せて、自分は補佐役に回るべきだということです。

これは、何を隠そう、わたしが自分の娘に対して接してきたやり方です。

わたしも娘の受験は、さる受験関係者に任せてきました。

プロとしていろいろ見える部分はありましたが、あくまでわたしは補佐役に徹しました。

そうすれば、指揮系統が混乱することはありません。

船頭ばかりが多くなりすぎたのでは、船は山に登ってしまうだけです。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-797-6500

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒980-0011
仙台市青葉区上杉3-3-17長田ビル4階

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日