〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
塾に通っている以上、学校の課題と塾の課題を同時にこなす必要があるのは言うまでもありません。
しかし、それがきちんとできている生徒さんは多くありません。
上位層にいる生徒さんならば、それも可能でしょう。
というより、それができないようでは、上位層ではありません。
ナンバースクール当たりの合格はおぼつかないでしょう。
しかし、準上位層以下になると、上位層とは事情が異なります。
大なり小なり学校の課題と塾の課題をきちんと消化できなくなっているという現実があります。
特に平均以下の層となると、事情は差し迫った状態です。
塾の課題をお盆期間中にやっつける.....
学校の宿題は、夏休み終了ラスト5日〜夏休み明け最初の授業でやりこなす.....
こういう人たちが相当多くいます。
特に個別指導塾に通っている層の生徒さんですと、そういう生徒さんが主流になるのではないでしょうか。
「学校の課題のことまで、ウチは責任を持てない。それは生徒自身がやるべきこと」という塾の考えもあると思います。
それは当然のことです。
ただ、いい悪いは別にして、上述したような「現実」があります。
学校の課題も、内申対策として目配りしていく必要があるのかもしれません。
なお、本コラムは明日14日、明後日15日とお休みをいただきます。
そして16日に再開します。
よろしくご了承ください。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日