〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(次回に続きます)
以上のことを考察しますと、入試という観点に立つなら、英検は「自分の英語力を高めるためのきっかけの一つ」くらいに考えておくべきです。
言い換えると、体育の時間の「跳び箱8段クリア!」というのと、同程度に考えておいたほうがよさそうです。
何がしかの「旨み」を目的とすると、がっかりすることになります。
もちろん、入試に「英検を取得したことによる特典」がないわけではありません。
しかし、期待するほど大きいわけではないというのが実情です。
特典は、「ご褒美がもらえてラッキー!」程度に考えておいたほうがいいでしょう。
「英検だけ」を目標にするより、他の科目、例えば、数学とか国語と言った科目をしっかり学習したほうが、確実に合格できます。
そもそも、入試において、英語だけができていればいいはずはありません。
たとえ、英語を専攻する場合であってもです。
むしろ、英語専攻ならば、英語ができるのは当たり前です。
他の受験生とどこで差をつけるかと言えば、英語以外の科目になるはずです。
また、大学での学問は、深くなればなるほど、「総合的な力」が必要になってきます。
英語以外の科目で培った力は、そうした際に生きてきます。
以上は、あくまで「入試から見た英検」です。
大学卒業後の就職等から見た英検とは、また異なりますので、念のために付け加えておきます。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日