理系にとっての古文・漢文ってムダ? 〜「文系数学」から見た「怒り!」のつぶやき〜 その3 2018/11/28

前回の続きです)

それでも、古文・漢文が、著しく負担の多い教科なら、理系受験生が、それを目の敵にするのも納得がいきます。

ところが、古文・漢文は、他教科に比して、少ない労力で高得点が望めます。

しかも、その得点は安定します。

百歩譲って、古文・漢文が理系にとってムダだとしましょう。

それでは、わたしの経験した「数学・理科の壮大なムダ」はどうなるのですか???

高校で学ぶ程度の古文・漢文という「小さいムダ」に、目くじらを立てている意図が、わたしには全く理解できません。

それから理系受験生は、古文・漢文を「全く使い道がない」と考えているのかもしれませんが、そのようなことはありません。

わたしにいわせると、使い道がないどころか、意外なほど使われています。

「兎 追ひし かの山 小鮒 釣りし かの川」のような唱歌にも、文語の跡が見て取れます。

戦前における昭和天皇の閲兵式のニュースフィルムでは、「かしこくも大元帥陛下には、皇軍清栄の威容を見そなはせ給ひ.....」などとアナウンスされています。

戦前の公文書は、文語・漢字カナ混じりです。

専門課程で古文・漢文を使うかどうかは別にして、これらの知識がなければ、たかだか70年ちょっと前のニュースや公文書が理解できないということになります。

一定水準以上の大学生ならば、文系・理系問わず、古文・漢文の知識は有しておくべきです。

高校の課程で学ぶようなものを、あれこれ理由をつけて学ばないようでは、大学課程の学習に耐えられるはずがありません。

それは、文系受験生にとっての数学も、同様だと感じています。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-797-6500

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒980-0011
仙台市青葉区上杉3-3-17長田ビル4階

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日