〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
これから受験を控える生徒さんは、中学受験、高校受験、大学受験を問わず、一直線に受験に向かうことになります。
夜遅くまで塾で勉強し、そして、塾の指導がない日は、塾の課題や復習に追われ.....
こういう日々を送っている受験生も多いはずです。
そんな折、学校の授業がないのかといえば、そんなことはありません。
ただ、塾や家庭教師の指導と、学校の授業をどうやって両立させていくかというのは、何かと悩みが多いところです。
この点につき、「この時期だからこそ、学校の授業を大切にしてほしい」と、わたしは考えています。
受験関係者は、この時期になると、学校の授業のことを一切忖度しなくなります。
高校受験では、すでに内申評定も確定しています。
トップクラスをうたった塾では、学習内容をすでに終わらせています。
後は問題演習のみです。
中学受験、大学受験は、もともと学校の授業と基本的に連動していません。
ゆえに、その傾向はもっと強くなります。
そうした時期に、「学校の授業を大切に」と言われても、ピンと来ないかもしれません。
しかし、というより、この時期であれば、なおさら学校の授業を大切にしてほしいのです。
ただし、わたしがここで考える「学校の授業を大切に」というのは、受動的に学校の授業を聞いていればいいということではありません。
いかに、自分の受験に活用していくかです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日